シリーズ「卒業生に会いたい」Vol.41は寺田卓正さん(鍼灸マッサージ科41期) 藤枝市で新たなヘルスケア事業「A-style(エースタイル)」を立ち上げ、 地域住民の健康づくりに貢献しています。 基本理念は東洋医学の「治未病...
詳しくはこちらシリーズ「卒業生に会いたい」Vol.40は望月達矢さん(鍼灸マッサージ科56期)。 静岡市で「スポーツ鍼灸マッサージたつや治療院」を営むが、 昼間は近くのデイサービスにて機能訓練指導員をつとめる。 ランナーなどを中心に...
詳しくはこちらシリーズ「卒業生に会いたい」Vol.39は山本(宮本)和子さん(鍼灸マッサージ科53期)。 富士市で女性専門のケアサロン「mucumori(ムクモリ)」を経営しています。 とても心地よい空間で、ココロとカラダを整えるワークショッ...
詳しくはこちら臨床実技セミナー担当の太田です。 5月28日(日)第1回講師長谷川尚哉先生の御紹介をさせて頂きます。 長谷川先生は、地域医療に携わりながら、長くあはきの業を発展させるための活動をされている先生です。 特に、医療機関...
詳しくはこちらシリーズ「卒業生に会いたい」Vol.38は奥田浩信さん(38期)。 青春時代は野球に情熱を注ぎ、恩師に勧められて鍼灸マッサージの道に。 本校校友会で聴いた清水 哲さん(元PL学園野球部)の言葉が今も心に残っているという。
詳しくはこちらシリーズ「卒業生に会いたい」Vol.37は金子公憲さん(45期)。 祖父母、両親とも施術者の家系。 臨床と教育(専門学校講師)に従事する多忙な日々を過ごしています。
詳しくはこちらシリーズ「卒業生に会いたい」Vol.33は秋山祐樹さん・さやかさんご夫妻。(53期) Vol.34は姥澤雄昭さん。(46期) Vol.35は小林浩子さん。(50期) Vol.36は澤野健一郎さん。(36期)
詳しくはこちら3/12(日)春の日差しが暖かい中、第64回卒業式が執り行われました。 今年は33名の卒業生が、鍼灸マッサージ業界へ巣立っていきます。 木村学校長からの卒業証書授与のあと、学校長賞の斎藤純平君以下、各優秀者へ...
詳しくはこちらシリーズ「卒業生に会いたい」Vol.32は石黒庸介さん(鍼灸マッサージ科47期)。 富士市にて(株)アクアメディカルサポートを営み、訪問マッサージ事業や水泳競技を中心としたトレーナー事業を展開。 同じく本校卒業生の田中亜祐...
詳しくはこちらシリーズ「卒業生に会いたい」Vol.31は田中 覚さん(鍼灸マッサージ科48期)。 鍼灸・マッサージ師の資格に加え、アスレティックトレーナー資格も取得。 かつてはアスルクラロ沼津のトレーナーとして、 現在はテニス選手や...
詳しくはこちら今年から中山雅史監督率いるJ3アスルクラロ沼津2023キックオフパーティに、杉山理事長が出席しました。 熱気あふれる会場で、本校卒業生の滝 健太郎さん(アスレティックトレーナー)に今年にかける意気込みを伺いました。 「...
詳しくはこちら